心の汚れを野放しにすることは、野獣が徘徊するジャングルで、自分の身をさらすことと同じ危険を冒すことに
他なりません。
反対に汚れた心を制御することは、人を救うことに繋がります。
例えば、タバコやお酒を飲みすぎる人は、休業するように、休肝日等を設定したりします。
麻雀のし過ぎの人は、週2回にしようとか、スマホでゲームやSNSをしすぎる人は、今日は2時間以内にする。
このようなルールを作って実行する人もいます。
ささやかな計画ですが、案外効果のある方法です。
自分の悪い習慣を変えたいと思う人は、小さな行動目標を設定するとできたりするものです。
この実現された内容はささやかでも、自信につながっていきます。
心は刺激を求めるものですが、同時にその感情に振り回されるのを、心地よくは思えない物です。
小さな計画目標は、人生を変えるチャレンジにも繋がります。
是非皆様にも、心のコントロールに繋がる小さな目標を達成してください。
心の中に静かな喜びが広がっていくことでしょう。